fc2ブログ

タカクマのクマタカ!

春うららのカピックです。
桜の花は8分咲き。今週末には満開になりそうです。
KAPIC桜8分咲き

さて、カピックの周辺には、たくさんの野鳥がいます。
そこで、NPO法人くすの木自然館に野鳥調査をお願いすることになりました。
今日は、春の鳥の調査に浜本さんと南さんのお2人が来てくださったので、調査に同行してみました。
が、初心者の私には、ぜんぜん鳥が見えません。
「あそこ、あの木の枝に」と指差されても、
「えっえっ、どこどこ???」といっている間に鳥は飛んで行ってしまいます。
もちろん、鳥の色や形なんてわかりません。
そして、お2人には鳥の姿が見えなくても、声だけで何の鳥かわかるんですね。
私にわかったのは、ウグイスのホーホケキョだけ。

野鳥調査2 野鳥調査1

というわけで、すっかり調査のお邪魔をしながら、一緒にカピック周辺を歩きまわりました。
(私にはほとんど見えませんでしたが)たくさんの種類の野鳥がいました。
そして、なんと森の王者クマタカも飛んでいたんです!
ええ、私には「大きな鳥」が、一瞬見えただけなので、よくわかりませんでしたが・・・・
ここ高隈には、クマタカが住める豊かな森があるということなんですね。
タカクマのクマタカ!  
その他にも、ホオジロ、カワラヒワ、カワガラスなど、かわいらしい鳥を望遠鏡で見せていただいて感激しました。

鳥たちの世界を観察するのは、とても難しいけれど面白そうです。
次回の夏の調査までには、もっと鳥を見られるように修行を積みたいと思っています。

さかい 

国際理解出前講座【大崎第一中学校】

こんにちは

三寒四温の日々が続いておりますが、今日はとても暖かい日で気持ちも晴れやかになります

さて、本日は大崎第一中学校で行われた国際理解の出前講座の様子をご紹介したいと思います

講座は合わせて80分間ありました。
前半はインドネシア出身のプルさん、後半はネパールで二年間過ごした徳峰のパートでした。

P3225312.jpg

各国の民族衣装を着て写真をぱしゃり。

P3225314.jpg     P3225317.jpg

大崎第一中学校の生徒さんはとても真剣に聞いてくれていました。

今度はぜひカピックセンターで、国際理解プログラムを受けてみてくださいね~
お待ちしております

(とくみね

ベトナム研修員と再会しました

休暇でベトナムに行ってきました!
昨年11月に受け入れたJICA青年研修「自然環境保全コース」の2名の研修員に再会することができたので報告します。

ホーチミン市のハンさん。
新聞社に勤めている彼女は、帰国後、鹿児島の美しい自然や風土について紹介記事を書いたそうです。
お宅を訪問した後、ご家族と一緒に南ベトナム料理のレストランで食事をしました。
ベトナム報告ハンさん家族 ベトナム報告ハンさん家族と食事

ホーチミン市からバスで約5時間のファンティエットにはヴさんがいました。
ヴさんのお宅を訪問したり、友人たちと一緒にファンティエット名物の貝料理を食べに行ったりしました。
ベトナム報告ヴさん家族 ベトナム報告ヴさん友人と食事

ファンティエットのビーチでは、リゾート開発が進んでいます。
青年同盟のヴさんは、リゾート施設などの民間と連携して保全活動に取り組みたいと言っていました。
この美しいビーチ、貝や魚がたくさんとれる豊かな海を、しっかり守ってくださいね。
ベトナム(ファンティエットビーチ)

親切でフレンドリーなベトナムの人たち、活気あふれる街、美しい自然、美味しい料理。
ベトナムが大好きになりました。

さかい 

都城商業高校 生徒会の皆様

本日は都城商業高校、生徒会の皆様が来てくれました

のため桜も見れなかったかな。
生徒会の方々は一生懸命話し合いをされていました
学校の行事など充実した学生生活になるよう計画を立てていたようです


P3160002.jpg  P31600011.jpg

最後にみんな笑顔で記念撮影

P3160001.jpg


(よしずみ

イベントのご案内≪カレー好き集まれ!≫~世界のカレー食べ比べ~

こんにちは

今日も天気は快晴です。

そういえば昨日は、カピックセンターで野兎を見ることができました

茶色の野兎は俊敏な動きで、すぐに視界から逃げて行きましたが、
カピックセンターのある高隈の自然の豊かさに、改めて触れることができ、心があたたまる瞬間でした

本日も続々と心温まるイベントの紹介をしていこうと思います。

イベントのタイトルはカレー好き集まれです。

タイトルの通りこのイベントでは、カレーを食べるわけですが、普通のカレーを食べるのとは訳が違います。
なんと6カ国ものカレーを一度に食べ比べできるんですから驚きですよ。
(国名は当日のお楽しみです)

皆さんはどんな種類のカレーを食べたことがありますか?

思い返してみると、食べたことがある種類が、意外と少なかったり、
冷蔵庫整理のためにカレーを作りますなんて言う、しっかりママさんもいらっしゃるかもしれません。

外国から入ってきた料理で、こんなにも普段の暮らしの中に溶け込んでいる料理ってなかなかないと思います。

まさに国民食ですね。

老若男女問わず日本では絶大な人気のカレーの食べ比べにぜひお越しください~


カレー好き集まれの詳細はこちら↓です。
             チラシA4判 カレー好き集まれ!!(カラーバージョン)(採用)


 日時:4月22日(日)12:00~14:00 



場所:鹿屋市上高隈町3811-1 カピックセンター
  詳細はこちら↓
  http://www3.synapse.ne.jp/kapic/kapic/access_car.html

参加費:800円(中学生以上)
        400円(小学生)
        200円(3歳以上の幼児)
    

定員:50人 要予約(先着順)

 申込&お問い合わせ先
 
   TEL:0994-45-3288 (AM9:00~PM17:00)
   E-mail:kapic111@po3.synapse.ne.jp
   件名に「イベント参加について」とご記入ください。

また託児ご希望の方がいらっしゃいましたらご相談下さい。

たくさんのお問い合わせ待ちしております
(とくみね)

イベントのご案内≪親子ではやぶさに挑戦!!≫~ペットボトルロケット作製体験~

こんにちは

最近また寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか!?

本日は4月に行われるイベントの紹介をしますね

その名も…親子で「はやぶさ」に挑戦です。

はやぶさと聞いて皆さん何を思い浮かべるでしょうか。

大空を雄大に舞う隼…かっこいいですね。

寝台特急のはやぶさ…を思い浮かべた方はかなりの鉄オタですね。

大隅のはやぶさといえば…内之浦ロケット基地から打ち上げられた探査機「はやぶさ」が有名ですね。

幾度とある試練を乗り越え、小惑星いとかわに着陸後サンプルを採取し、地球に持ち帰った「はやぶさ」にちなんで、カピックセンターでもロケットの作製プログラムを行います。

もちろん宇宙まで飛ぶロケットは無理ですので、ペットボトルロケットを作製します。

ペットボトルロケットと言っても侮るなかれです。

このペットボトルロケット…上手に作製すれば、最大100mぐらい飛んでしまうそうです

親子で仲良くロケットを作り、春の大空にロケットを飛ばしてみませんか?
お父さんの株を上げるチャンスかも!?


ペットボトルロケットの詳細はこちら↓です
チラシA4判1(採用)

日時:4月7日(土)13:00~16:00  
            (受付開始12:30)



場所:鹿屋市上高隈町3811-1 カピックセンター
  詳細はこちら↓
  http://www3.synapse.ne.jp/kapic/kapic/access_car.html

参加費:500円

定員:20組(20家族限定) 要予約(先着順)

申込&お問い合わせ先
 
   TEL:0994-45-3288 (AM9:00~PM17:00)
   E-mail:kapic111@po3.synapse.ne.jp
   件名に「イベント参加について」とご記入ください



当日は「屋内と屋外」でイベントを行います

当日はペットボトルを3個ご持参下さい。

ペットボトルはコーラなどの炭酸飲料水に使われる丸型タイプが必要です。
↓↓(以下参考写真)↓↓
     P22300031.jpg


また、ロケットを飛ばす際に水を使います
その為、ロケットが飛んでいく際に水がかかる可能性もありますので、当日は濡れても良い服装でお越しください。

また託児ご希望の方がいらっしゃいましたらご相談下さい。

たくさんのご参加お待ちしております
(とくみね)

消防訓練

こんにちは

本日は消防訓練の実施日でした。

10時に訓練開始です。
非常放送、119番への通報訓練を緊張感を持って行えたと思います。

P3130002.jpg

避難誘導も無事に終わり、柏木消防分団の方々の協力を得て消火訓練を行いました。
消火訓練を行ったことで、初期消火に対する意識がぐっと高まったと思います。

P3130007.jpg

消火訓練後、柏木消防分団の消防車のポンプで放水訓練を行いました。
カピックセンター駐車場脇を流れている小川から取水して放水します。

P3130014.jpg

ホースから出た水は、きれいな弧を描いてかなり遠くまで飛んでいきます。
かなりの水圧に消防団の方々が、日々訓練をされているを実感させられました。

柏木消防分団のみなさま、訓練へのご協力ありがとうございました。

これからも、カピックセンターで火事の発生しないよう、日々の業務に努めていきます。
(とくみね

大隅湖の春がスタート

ほぼ満開,散った後は
サクランボの袋かけです。   チューリップの花芽が出ました サクランボ  チューリップ 

ヒヤシンスの花芽も出ました
ヒヤシンス

僕が苦手なマムシグサ
妖艶な感じだけど・・怖い!
マムシ草 

モミジの新芽です
モミジ

   山桜は満開状態
  山桜

雨に濡れる緋寒桜も素敵でしょう。
緋寒桜

  今夜はカピックからの帰り道イノシシ3頭、狸1匹と遭遇しました。
  まるで動物達から自分が見られている感じでした。
   朝はキセキレイが可愛い尻尾を振りながら道案内してくれます。
  
   今週末はお弁当を持って大隅湖畔へ
   大自然を満喫してください。                < 丸田  >




大隅から世界へ、世界から大隅へ インターネットラジオスタート!

3月2日からインターネットラジオ番組がスタートしました。
タイトルは ブエノスディアスVivaおおすみ!~カピック通信~です。
3月 は毎週金曜日09:05~09:20、17:05~17:20(再放送)
4月、5月は毎週火曜日の同じ時間にライブストリーミング放送されます。
地上波
■「FMかのや」 JOZZ0AY-FM 77.2MHz
■「FMきもつき」 JOZZ0AZ-FM 80.2MHz
■「FM志布志」 JOZZ0BA-FM 78.1MHz
■「FMたるみず」 JOZZ0BJ-FM 77.7MHz
FM二人    FM笑顔
 本日は平成22年度3次隊の隊員としてカンボジア、キルギス、ルワンダ、
ベナンに赴任された4名のカピック卒業生のそれぞれの国から、お世話に
なった地元の方々へのお便りを紹介いたしました。
 この方々は平成22年8月に大野原地区(田之上公民館長)で3週間の研修を受けて
現在、ちょうど任期の半分が過ぎ活動が乗って来た方々です。
 カンボジア並木 亮(なみき りょう) さん
 キルギス周田 陽平(しゅうだ ようへい)さん 
 ルワンダ高橋 徹(たかはし とおる)さん   
 ベナン 兵藤匡祥(ひょうどう まさよし)さんの4名です。 
各国の電気事情、通信事情がよければ本日の放送を聞いていただけ
たのではないでしょうか。

 皆さん活動頑張って下さい!スタッフ一同も大野原の人たちと
 応援していますよぉ!

                


 

2012年3月3日桜が咲き始めました

今日は3月3日おひな祭 カピックセンターの受付にも
簡単な雛飾りと菜の花でお客様をお出迎えしています。
①カピックロビー 
      
         ここでカピック自然クイズです。
         この新芽↓は6月にどんな花をつけるでしょうか?
         ヒント ○○サイ
         ②ア・・ 

カピックには4つ葉のクローバーを植えているのですが・・
皆さんこの中に4つ葉みつけられますか、よぉく見て下さいね。
③四つ葉は?

 さあて、この緑の生い茂った葉はなんでしょう?
 ヒント おもちに入れて食べたりするんですよね
     ○○○もち
④・・餅 

      この紫の花を付けた草はなんでしょう。
      ありがたい名前なんですよ
       ホトケ○○
      ⑤・・ケの座 


 そしてそしてついに1分咲きの桜発見!!
実はこれ、サクランボの桜なんです。ご覧のようにH16年に記念植樹されたようです。
 ⑥1分咲 ⑦H16年

  カピックには「春」がたぁくさんあります。
  遊びに来て下さいね。ウグイスの鳴き声も楽しめます!!

             < 丸田  >




プロフィール

カピックセンター(鹿児島県アジア・太平洋農村研修センター)

Author:カピックセンター(鹿児島県アジア・太平洋農村研修センター)
鹿児島県の国際交流・国際協力の拠点施設として国際交流イベントや外国人研修員の受け入れ、国際理解教育、地域おこしなどに取り組んでいます。楽しみながら学べる国際理解プログラムもありますので、お気軽にお問い合わせください。

〒893-0131 
鹿児島県鹿屋市上高隈町3811-1
TEL:0994-45-3288
http://kapic.jp/

リンク

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ