世界のクリスマス
本日は毎年恒例の「世界のクリスマスを知ろう」が行われました!
このイベントはいくつかのプログラムに分かれていまして、各会場とも大賑わい大盛り上がりでした!
★お菓子の家をつくろう
鹿屋市国際交流協会主催のお菓子の家づくり。
ビスケットで小さな家をつくって飾り付けをしました。
ちびっこたちはお菓子の誘惑に勝てず、食べながら作っていました。

完成したところで記念撮影

★クイズラリー&抽選会
カピックと民族館の3ヶ所に設置されたクリスマスのクイズにチャレンジして、プレゼントをGET

★クリスマス ド ラティーノ
パラグアイのパティシエが作ったカップケーキにそれぞれ思いのままにデコレーションしていきます。
今回は講師のパラグアイ人の他に中国、フィジーの方々もゲストとして参加してくれました。

まずは最初に講師であるパラグアイ人のパティシエがレクチャー、皆さん真剣なまなざしで聞いています。

そしてそれぞれ思い思いにデコレーションしていきます。

そして出来あがったのがこちら!

それぞれに個性的で素晴らしいケーキが出来あがりました!
フィジーのお姉さん方も御満悦です。

ケーキ作りの後は南米ペルーの音楽にあわせて踊ります♪

そしてパラグアイ○×クイズ、パラグアイに関するクイズにチャレンジです。

結構難しい問題も出たのですが、みなさん素晴らしい正答率でした(^_^)

そしてお待ちかねのクリスマスプレゼント、今回はクイズが出来た順に欲しいものをゲット出来るというシステムになっています。
皆さんそれぞれ自分の欲しいものを手に入れて本当に嬉しそうでした。

最後に参加者全員で記念撮影。

こうして今年も大盛況のうちにクリスマスイベントは終了しました。
今後もこういった皆様方に楽しんで頂けるイベントを企画して参りますので、是非カピックセンターの方へお越し下さい!
しもまつ
このイベントはいくつかのプログラムに分かれていまして、各会場とも大賑わい大盛り上がりでした!
★お菓子の家をつくろう
鹿屋市国際交流協会主催のお菓子の家づくり。
ビスケットで小さな家をつくって飾り付けをしました。
ちびっこたちはお菓子の誘惑に勝てず、食べながら作っていました。


完成したところで記念撮影


★クイズラリー&抽選会
カピックと民族館の3ヶ所に設置されたクリスマスのクイズにチャレンジして、プレゼントをGET



★クリスマス ド ラティーノ
パラグアイのパティシエが作ったカップケーキにそれぞれ思いのままにデコレーションしていきます。
今回は講師のパラグアイ人の他に中国、フィジーの方々もゲストとして参加してくれました。

まずは最初に講師であるパラグアイ人のパティシエがレクチャー、皆さん真剣なまなざしで聞いています。

そしてそれぞれ思い思いにデコレーションしていきます。



そして出来あがったのがこちら!



それぞれに個性的で素晴らしいケーキが出来あがりました!
フィジーのお姉さん方も御満悦です。


ケーキ作りの後は南米ペルーの音楽にあわせて踊ります♪

そしてパラグアイ○×クイズ、パラグアイに関するクイズにチャレンジです。

結構難しい問題も出たのですが、みなさん素晴らしい正答率でした(^_^)

そしてお待ちかねのクリスマスプレゼント、今回はクイズが出来た順に欲しいものをゲット出来るというシステムになっています。
皆さんそれぞれ自分の欲しいものを手に入れて本当に嬉しそうでした。


最後に参加者全員で記念撮影。

こうして今年も大盛況のうちにクリスマスイベントは終了しました。
今後もこういった皆様方に楽しんで頂けるイベントを企画して参りますので、是非カピックセンターの方へお越し下さい!
しもまつ

JICA青年研修 インド経済行政コース
昨日、鹿児島青年会館が実施しているJICA青年研修インド経済行政(産業振興コース)の皆さんが1泊されました。
インドの皆さんのために、KAPICレストランメニューもカレー味になりました!

今朝は朝日に輝く大隅湖の景色を楽しんでいただけたようです。
鹿児島での研修が実り多いものとなることを願っています。
さかい
インドの皆さんのために、KAPICレストランメニューもカレー味になりました!


今朝は朝日に輝く大隅湖の景色を楽しんでいただけたようです。
鹿児島での研修が実り多いものとなることを願っています。
さかい
