鹿児島県海外技術研修員・鹿児島市研修生 閉講式・出発
昨日は、研修の最終日、閉講式と壮行会がありました。
4人は、正装して臨みました。
ホストファミリーや地域の方々、交流でお世話になった学校の先生方も
おみえになりました。
それぞれ修了証書をもらったあと、がんばって準備した発表をしました。
緊張していましたが、堂々と立派なプレゼンができ、みなさんに研修の
成果を見せることができました。

閉講式のあと、夕食を食べながらの壮行会です。
みな、思い出話に花が咲きました。
研修生から歌のプレゼントもありました。

本日は、みな、次の技術研修に向けて、鹿児島市に出発です。

7週間の研修はあっという間に終わりました。
途中、台風被害で大変なこともありましたが、全員元気で仲良く
研修ができ、日本語力も目に見えてアップしていました。
ほんとうにうれしく思います。
これから、自分の専門の技術と知識を伸ばすために、それぞれの
研修を元気にがんばってください。
高隈から応援しています。
研修には高隈地域をはじめ、たくさんの方々にお世話になりました。
すべての関係者のみなさまにお礼を申し上げます
ありがとうございました。
こっこ
4人は、正装して臨みました。
ホストファミリーや地域の方々、交流でお世話になった学校の先生方も
おみえになりました。
それぞれ修了証書をもらったあと、がんばって準備した発表をしました。
緊張していましたが、堂々と立派なプレゼンができ、みなさんに研修の
成果を見せることができました。



閉講式のあと、夕食を食べながらの壮行会です。
みな、思い出話に花が咲きました。
研修生から歌のプレゼントもありました。

本日は、みな、次の技術研修に向けて、鹿児島市に出発です。

7週間の研修はあっという間に終わりました。
途中、台風被害で大変なこともありましたが、全員元気で仲良く
研修ができ、日本語力も目に見えてアップしていました。
ほんとうにうれしく思います。
これから、自分の専門の技術と知識を伸ばすために、それぞれの
研修を元気にがんばってください。
高隈から応援しています。
研修には高隈地域をはじめ、たくさんの方々にお世話になりました。
すべての関係者のみなさまにお礼を申し上げます
ありがとうございました。
こっこ
