クリスマスイベント
12月14日(日)
アジア・太平洋農村研修村では
すこし早いクリスマスイベントが行われました

今年は
カピックセンターで
「フィンランドのおかしをつくろう」
民族館で
「民族館サンタにおでがみをかこう」
と、研修村でいっしょにイベントをたのしみました
「フィンランドのおかしをつくろう」

ぜひおうちでもつくってみてくださいね
「民族館サンタにおでがみをかこう」


12月24日頃民族館さんたから お手紙が届くのを
たのしみにしていてくださいね
抽選会もありました。

できあがったフィンランドの
伝統お菓子「ヨウルトルットウ」
にサンタさんが 雪のように粉糖をかけているところです。

メリークリスマス♦♫♦ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
乾杯しました

皆さんのおいしそうな笑顔がたくさん見ることができて
うれしかったです

さいご
南米音楽ロスポンチョスの演奏もありにぎやかになりました

12月24日のクリスマスも
皆さんのおうちでたのしいクリスマスを
過ごしてくださいね
またぜひ研修村にあそびにきてください
(おおくぼ)
アジア・太平洋農村研修村では
すこし早いクリスマスイベントが行われました


今年は
カピックセンターで
「フィンランドのおかしをつくろう」
民族館で
「民族館サンタにおでがみをかこう」
と、研修村でいっしょにイベントをたのしみました

「フィンランドのおかしをつくろう」




「民族館サンタにおでがみをかこう」



12月24日頃民族館さんたから お手紙が届くのを
たのしみにしていてくださいね

抽選会もありました。


できあがったフィンランドの
伝統お菓子「ヨウルトルットウ」
にサンタさんが 雪のように粉糖をかけているところです。


メリークリスマス♦♫♦ ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
乾杯しました

皆さんのおいしそうな笑顔がたくさん見ることができて
うれしかったです


さいご
南米音楽ロスポンチョスの演奏もありにぎやかになりました


12月24日のクリスマスも
皆さんのおうちでたのしいクリスマスを
過ごしてくださいね
またぜひ研修村にあそびにきてください

(おおくぼ)